20周年お祝い企画
ポポロクロイスのゲーム化20周年をお祝いするメッセージを募集します!
メッセージの内容は当イベントHPや当日会場にてご紹介をさせていただきます!
イベントにお越しになれない方も、ぜひご投稿お願いいたします!
<概要>
募集内容: | ポポロクロイスゲーム化20周年をお祝いするメッセージ |
---|---|
締 切: | 2016年10月22日(土) |
応募方法: | 下記投稿フォーム、もしくはTwitterのハッシュタグ ”#Popolo20メッセージ募集”に投稿してください。 |
※メッセージのご応募は締め切りました。ありがとうございます!
※諸注意:
・匿名でのご参加でもOKですので、奮ってご投稿ください。
・メッセージが書ききれない場合は投稿を分けてもOKです。
イベント当日に会場内で流すBGMを募集します。
懐かしのポポロクロイス物語Ⅰからアニメーション作品、最新作のポポロクロイス牧場物語まで、
お気に入りの1曲があなたのメッセージとともに会場内で流れます!
<概要>
募集内容: | ポポロクロイスシリーズのゲーム、アニメ内のBGMと、 その曲に対する熱い想いや好きな理由、思い出エピソードなど。 |
---|
※有名な曲はリクエストが被ると予想されますので、マイナーな曲のリクエスト大歓迎です。
メッセージは曲を流す際に読み上げます。
サントラの収録有無に関わらず、リクエスト可能です。
タイトルがわからない場合、どの作品のどの場面で流れたBGMか等を記載して下さい。
どのような曲でも極力流します。
投稿例:
①ポポロクロイス城(ポポまり)とピエトロの旅立ちインストver.(ローグ)
1のあの名曲がデモ画面でまた流れる!ポポロクロイス城の皆とピエトロのやり取りを眺めながらインストへ
アレンジされたピエトロの旅立ちを聞いた時、またポポロの世界で冒険できる!と期待も相まって思い入れのある曲です。
②ポポローグの「大乱闘〜フサフサVSカチコチ」ソニーモバイルで公式配信もしていた曲です。
当時私の携帯電話の目覚ましとして使っていました。
③初代の魔法使いがいっぱいいる村のBGM。浮き沈みするあの妙なメロディで子供心に怖かったです。
応募方法: | 下記投稿フォーム、もしくはTwitterのハッシュタグ "#Popolo20BGMリクエスト"から投稿してください。 |
---|---|
応募曲数: | お1人様3曲まで(メッセージが書ききれない場合は投稿を分けても可能です) |
締 切: | 2016年10月22日(土) |
※リクエストのご応募は締め切りました。ありがとうございます!
※諸注意:
・主題歌等の歌はリクエストが無くても流します。
・別作品で同名の曲(ポポロクロイス城など)がありそうな場合、作品名までお書きください。
・サントラ内でメドレーになってしまっている曲も分けて投稿可能です。
・匿名でのリクエストもOKですので、奮ってご投稿ください。
・BGMリクエストのために記載いただいたメッセージは、HPには掲載いたしません。
・時間などの制約により全てのリクエストにお答えできない可能性があります。ご了承ください。
イベント当日にイラスト・写真掲載企画を行います!
当日ご来場の思い出として、またはお気に入りのキャラクターを描いたイラスト、
過去に創作した作品などを皆さんに披露してみませんか?
ご参加頂いた方に素敵なプレゼントをご用意しておりますので、皆さん奮ってご参加下さい!
<概要>
募集内容: | 田森庸介先生の作品に関するイラスト・写真 |
---|---|
→ | イラストは手書き、印刷物は問いません。過去に創作した作品写真やコスプレ写真のお持込みも大歓迎! もちろん、スケブなどイベント当日に描かれたイラストでも大歓迎です! |
→ | コンテストのように投票等で競う企画ではありません。皆様お気軽にご参加下さい。 |
参加対象: | 会場にご来場いただいた方ならどなたでも参加できます。 |
募集点数: | お1人様何点でも可 |
募集用紙: | 最大A4サイズ(210mm × 297mm)縦横自由 |
応募方法: | イベント当日に掲載できる形に印刷、描き込みなどをして受付までお持ちください。 透明フィルムを配布しますので、封入してHNなどを記載し、ご提出ください。 |
タイムテーブル: | 12:00~: | 受付開始 |
---|---|---|
13:00~: | 展示ボードへ掲載開始 | |
16:00~: | 掲載終了 作品のご返却希望を希望される方は、 懇親会の部開始までに受付にお越し下さい。 |
※諸注意:
・データでの受付はしていません。作品は提出前に予めご用意ください。
・募集点数が多い場合、掲示ではなくファイリングなどの形で展示いたします。
・サークル出展者の方で当企画にご参加頂ける方は、当日スタッフがブースまで直接回収に伺います。
お気軽にお声がけください。
・こちらの企画でご提供いただいたイラストは、写真撮影許可とさせて頂きます。
また当イベントのHPでこの企画に参加いただいた作品の写真を掲載させていただきます。
・コスプレ写真について、当イベントではお顔の部分にぼかし等を入れませんので、
プライバシー等が気になる方はぼかし加工などをして写真をご提供いただくようお願いたします。
2016.09.01 作成